下記春季大会無事に終了しました
選手の皆さんお疲れ様でした。
今回は新しい体育館のサブコートで、レベルが上がった試合であったことが随所に見られました。
怪我人もなく、最後に皆さんの協力の元少ない時間でのポール、ネットの片づけ掃除ありがとうございました。
閉会式はロビーになりましたが、次回からはきちんと時間配分をして終わらせたいと思います。
お疲れ様でした。
「第32回青森県レディースバドミントン選手権大会(春季)団体戦 兼
第43回全日本レディースバドミントン選手権大会 都道府県 クラブ対抗予選会」
( 選手の皆様の健闘をお祈りいたします!)
令和7年度の試合日程が決まりました。
場所はいずれもカクヒログループスタジアムアリーナ(青森県総合体育館)です。
令和7年4月27日(日)
第32回県レディースバドミントン選手権大会団体戦(春季)兼
第43回全日本レディースバドミントン選手権大会都道府県クラブ対抗予選会
令和7年8月31日(日)
第32回県レディースバドミントン選手権大会団体戦(秋季)兼
第32回東北地区レディースバドミントン大会予選会
令和8年3月15日(日)
第33回県レディースバドミントン選手権大会団体戦(春季)兼
全日本レディースバドミントン選手権大会都道府県クラブ対抗予選会
第31回東北地区レディースバドミントン大会
結果のお知らせ
1部:準優勝 フレンズ弘前 3部:準優勝 青森
皆さんお疲れさまでした。去年同様あと一歩で優勝を逃しました。全試合白熱する戦いで沢山良い試合を見せてくれました。選手の皆さんは、悔しい思いもしたことでしょうが、来年は山形県です。
この悔しい想いを糧に精進して頑張ってください。
2部の方々も大変良い経験をしたと思います。この経験を次回に活かしてください。
選手、役員、応援に来たかた、みなさんお疲れさまでした。 理事長 小野むつ子
令和6年9月1日(日)青森市新総合体育館にて
第31回東北地区レディースバドミントン予選会団体戦(秋季)兼
第31回県選手権大会が開催されました
カクヒロスーパーアリーナでの初めての大会。そして初めてのマット敷き、初めてのマットの片づけを選手や父兄など皆さんの力をお借りして開催できました。ありがとうございました。
国際大会仕様のマットで皆さん怪我もなく無事終えることができましたことに心より感謝いたします。
東北大会の予選会はレベルの高い試合になりました。予選会で勝った選手の方々、東北大会まで一ヶ月切りましたが、さらなる練習に励んで一つでも多く勝ち進んでください。役員一同応援しています。 小野むつ子
第30回青森県レディースバドミントン選手権大会(秋季)
兼 第30回東北地区レディースバドミントン大会県予選会開催
(8月27日 カクヒログループスタジアム)
みなさん、暑い中ご苦労様でした。皆様のおかげで無事に大会を終了することができました。
怪我人もなく、熱中症にもならず、力強いプレーお疲れさまでした。
また、10月の本戦に出場するみなさん、おめでとうございます!
10月まで体調崩さずガッツあるパフォーマンス期待していますので、楽しんで臨んでください。